top of page
  • 執筆者の写真Y

論文掲載されました:Use of intravascular hypo- and hyper-attenuation on non-contrast-enhanced ....

Journal of Radiology Case Reportsに「Use of intravascular hypo- and hyper-attenuation on non-contrast-enhanced computed tomography in diagnosing acute septic thrombophlebitis」という論文が掲載されました。

しかも、表紙に採用されました。これはすごい。

執筆者のY先生は放射線専門医でもあり救急総合診療科医でもありますが、丸太町病院において画像の読み方を皆に教えてくれています。今回の論文執筆のきっかけは感染性血栓の判断に単純CTが重要であるという事でしたが(下表参照)、それは彼の”感覚”であり、論文がありませんでした。そこで過去の症例をいくつかピックアップして、この所見の重要性を示したのがこの論文です。無料で読めますので、こちらから症例の写真を見て頂ければ幸いです。

実は単純CTは造影CTよりも情報量が多いとも言われますが、今回紹介した鑑別方法もその例の一つと言えるでしょう。

「単純なものほど難しい。しかし、それを極めた者はプロと呼ばれる」というやつですね。


なお、Y先生の読影プロ目線で書かれた内科医向け書籍の原稿が今、私の机の上で温められていますので、近いうちにご紹介できると思います。

閲覧数:467回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page