コミュニケーションの重要性
- Y
- 2月21日
- 読了時間: 1分
広島大学医学生にコミュニケーションの話をしました。
昨年と同じ内容です。
いわゆる「トロッコ問題」を取り上げ、実はモラル・常識は人によってそれぞれ違うことを知ってもらいました。そこで重要なのがコミュニケーションです。国際社会でも家庭内でもコミュニケーションなくして何も解決しません。医療の世界でも当然同じあり、医療界を将来牽引していく若い人には、その重要性を理解して欲しいと思って話をしました。
さて、自作アプリによる解析で、100人のモラルはそれぞれバラバラでしたが、全員分を平均すると網塗り部分で正五角形となりました。まさに狙った通りです。コミュニケーションを図り、皆の意見を統合していくことで、望ましい形にたどり着くということです。

塗りつぶし部分が見えにくかったのが反省点ですね。来年また同じ講義をさせてもらうことになったので、修正して臨みます。
Comments