日本で未承認の薬(diaminopyridine)を調べようと思いましたが未承認なので添付文書がありません。そこで海外の添付文書を確認するため”添付文書”を翻訳したらAttachmentとありましたがので、それをキーワードにしても上手く検索されませんでした。それならばInterview formならどうかと検索しても、それもダメでした。
Wikipediaによると以下のように記載されています。
「医薬品インタビューフォームは、医薬品の添付文書の情報では不十分であることから、もともと薬剤師が企業にインタビューを行い作成していた。[中略] 1996年以前の添付文書は、薬物相互作用の記載の不備が強く指摘され、記載も企業間の統一性がなく、記載の根拠が不明確など様々な問題が指摘されていた。1988年には、独自の様式であったものに様式を策定し、医薬品インタビューフォームとした。」
薬剤の情報が欲しい時には添付文書と同時にインタビューフォームにアクセスするというのは一般的だっただけに、まさか日本独自の呼び名とは思いませんでした。
では、海外の薬剤の添付文書を調べるならどうするのが良いか。
一番簡単な方法は、”FDA label”と加えて検索する方法です。
Googleで「fda label diaminopyridine」と検索すると一番上にヒットします。さすがGoogle。
日本にある製剤でも海外の添付文書を見ると勉強になることがあります。
例えばタミフルは30 mg, 45 mg, 75 mg の3つの製剤があって、これで小児を治療します。小さな子供がカプセルを服用できるのかな?とも思いますが、タミフルドライシロップはバニラアイスで苦みが増強するため、チョコアイスをわざわざ買ってこなければならないことがちとメンドクサイといつも思っていましたので、カプセルのままで飲んでくれるなら親としては嬉しいかな。
あとはFDAの添付文書のほうが妊婦や授乳婦、小児、腎障害や肝障害患者に対する記載が詳細なこともあります。
例えば小児に対するプロポフォール。
日本の添付文書の記載は以下しか書かれていない。
低出生体重児,新生児,乳児,幼児又は小児に対する安全性は 確立していない(使用経験がない)。
集中治療における人工呼吸中の鎮静においては,小児等には投 与しないこと。[因果関係は不明であるが,外国において集中 治療中の鎮静に使用し,小児等で死亡例が報告されている。」
初期研修医の時に「海外では使われているし、本当は小児麻酔に用いても大丈夫なんだけどね」と教えてもらったことを思い出します。じゃあ、用量ってどのぐらい?と言われても覚えていないので、そんな時は、「FDA label propofol」でググる。
ゲットした添付文書から小児に関連するものを抜き出すだけで、以下のように細かい記載がある。
Pharmacokinetics
The pharmacokinetics of propofol were studied in children between 3 years and 12 years of age who received DIPRIVAN for periods of approximately 1 hour to 2 hours. The observed distribution and clearance of propofol in these children were similar to adults.
Pediatric Use; ANIMAL TOXICOLOGY AND/OR PHARMACOLOGY).
Some published studies in children suggest that similar deficits may occur after repeated or prolonged exposures to anesthetic agents early in life and may result in adverse cognitive or behavioral effects. These studies have substantial limitations, and it is not clear if the observed effects are due to the nesthetic/sedation drug administration or other factors such as the surgery or underlying illness.
Anesthetic and sedation drugs are a necessary part of the care of children needing surgery, other procedures, or tests that cannot be delayed, and no specific medications have been shown to be safer than any other. Decisions regarding the timing of any elective procedures requiring anesthesia should take into consideration the benefits of the procedure weighed against the potential risks
Effect of Anesthetic and Sedation Drugs on Early Brain Development
Studies conducted in young animals and children suggest repeated or prolonged use of general anesthetic or sedation drugs in children younger than 3 years may have negative effects on their developing brains. Discuss with parents and caregivers the benefits, risks, and timing and duration of surgery or procedures requiring anesthetic and sedation drugs (see WARNINGS, Pediatric Neurotoxicity).
Pediatric Patients
DIPRIVAN administered as a variable rate infusion supplemented with nitrous oxide 60% to 70% provides satisfactory anesthesia for most children 2 months of age or older, ASA-PS I or II, undergoing general anesthesia.
In general, for the pediatric population, maintenance by infusion of DIPRIVAN at a rate of 200 mcg/kg/min to 300 mcg/kg/min should immediately follow the induction dose. Following the first half-hour of maintenance, infusion rates of 125 mcg/kg/min to 150 mcg/kg/min are typically needed. DIPRIVAN should be titrated to achieve the desired clinical effect. Younger pediatric patients may require higher maintenance infusion rates than older pediatric patients. (See Table 2 Clinical Trials.)
SUMMARY OF DOSAGE GUIDELINES:
Dosages and rates of administration in the following table should be individualized and titrated to clinical response. Safety and dosing requirements for induction of anesthesia in pediatric patients have only been established for children 3 years of age or older. Safety and dosing requirements for the maintenance of anesthesia have only been established for children 2 months of age and older.
生後2か月以上ならば125-150μg/kg/minで麻酔維持に使え、3歳以上では200-300μg/kg/minで麻酔導入にも使えることが分かります。ただし蓄積用量が問題となるため米国においてもICUでは承認されていません。
皆さんも日本の添付文書/インタビューフォームだけでは満足できないときには、「FDA label」検索を試してみて下さい。
Comentários