top of page
注:更新が滞っていますので、最新情報は公式ウェブページ参照ください。
検索
U
2017年5月26日読了時間: 1分
奈良県西和医療センターで講演しました
西和医療センターは循環器が色々な症例を受け持っており、総合診療的な役割も担っているようでした(主観ですので実情は知りません)。確かに私の初期研修病院も循環器がアツくて「好きな症例もったらいいよ」と言ってくれたことを思い出しました。...
閲覧数:296回0件のコメント
U
2017年5月24日読了時間: 2分
良いものはやっぱり高い
リン吸着剤のRCTに関するNetwork Meta-analysisです。 Am J Kidney Dis. 2016 Nov;68(5):691-702. 日本でのSevelamerは塩酸塩製剤しかなく、Acidosis起こすため透析患者には使用できません。このような注意...
閲覧数:205回0件のコメント
U
2017年5月20日読了時間: 1分
第8回兵庫臨床研修セミナーで講演しました。
高齢者救急の楽しみ方についてです。私が4年間救急外来で待ち続けた症例とは・・・。ガムを踏んだ靴の裏をみれば分かる、高齢者の腸閉塞とは? 講演会とは直接関連がありませんが、冒頭の写真は 会場の神戸国際会館11階にある屋上庭園です。未来に続く新たな震災復興のシンボルにと、平和と...
閲覧数:141回0件のコメント
U
2017年5月18日読了時間: 2分
2歳未満はタンコブの位置が重要
小児の軽症頭部外傷でCTをとるかどうか。PECARN、CATCH、CHALICEと様々なルールがあるが、どれがよいのだろうか。 Lancet. 2017 Apr 11. pii: S0140-6736(17)30555-X. doi:...
閲覧数:929回0件のコメント
U
2017年5月18日読了時間: 1分
自転車通勤は死亡率を下げるかも
Association between active commuting and incident cardiovascular disease, cancer, and mortality: prospective cohort study. BMJ. 2017 Apr...
閲覧数:125回0件のコメント
U
2017年5月16日読了時間: 1分
週刊医学会新聞に記事が掲載されました
クスリのリスクをどう学ぶ? インタビューで良く聞かれる内容:勉強のコツ については、疑問を放っておこない事が大切だと思います。疑問点はその場で調べる。さもなくば一生調べない。得た情報を固定化するために大切なのが情報共有。勉強会で発表する。後輩に教える(メモを見ずに!)。そう...
閲覧数:252回0件のコメント
U
2017年5月13日読了時間: 2分
第8回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 シンポジウム6 「病院総合診療医に求められる診療スキルとは?」で講演しました。
1.病院総合診療医が知っておきたい”超音波スキル上級編”<吉島病院:松村俊二先生> 消化管エコーは私もやってはいますが、自信を持てず技師さん任せが多い。 ただ、虫垂炎や憩室炎がキレイに見えると本当に感動しますよね。もっと練習しなくては。 ...
閲覧数:175回0件のコメント
U
2017年5月6日読了時間: 1分
1CMCのOAはこすりつけるな、引っ張り揺すれ
第1CMC関節は変形性関節症(OA)の好発部位ですが、その診察にGrind testというものがあります。垂直方向に押しながらCMC関節をこすり合わせるという診察です。 それよりもMCP関節を伸ばさせるようにさせるほうが感度は高く(The MP extension...
閲覧数:227回0件のコメント
Takeshi Ueda
2017年5月6日読了時間: 1分
ドケルパン腿鞘炎には何(WHAT)がよい?!
ドケルパン腿鞘炎の診察で有名なFinkelstein試験は、実はEichhoff試験と呼ぶのが正しいらしい。下図が1927年に記述されたEichhoff's manoueuvreで、握りこぶしを作って手関節を尺屈させると疼痛を誘発するというもの。 Finkelstein's...
閲覧数:303回0件のコメント
U
2017年5月2日読了時間: 2分
総合診療2017年05月号に掲載されました
特集は コミュニケーションを処方する ユマニチュードもオープンダイアローグも入ってます! 冒頭にフジテレビ アナウンサーの佐々木恭子さんとの対談が載っています。 出張先でタクシーに乗ると「希望のルートは?」と聞かれるのは確かに困りますよね。 ...
閲覧数:348回0件のコメント
U
2017年4月23日読了時間: 1分
食べてから胃瘻から食物を廃棄すれば太らない
数年前に冗談で話していた内容が現実に。 FDAがAspireAssist obesity deviceという胃瘻チューブを使った減量装置を承認したそうです。 さすが米国・・。 Am J Gastroenterol. 2017 Mar;112(3):447-457. ...
閲覧数:159回0件のコメント
U
2017年4月23日読了時間: 2分
坐骨神経痛に対してプレガバリンを出しても効果がないなら中止しよう
N Engl J Med. 2017 Mar 23;376(12):1111-1120. Trial of Pregabalin for Acute and Chronic Sciatica. 坐骨神経痛患者を対象に,プレガバリンの無作為化二重盲検プラセボ対照試験を行った...
閲覧数:198回0件のコメント
U
2017年4月23日読了時間: 3分
21世紀適々斎塾 2日目
私は「こんな胸痛、片腹痛いわ」 を講演しました。 胸壁・腹壁疾患のReviewです。 よくある疾患、軽視されがちで見落とされている疾患を中心にアラカルトで色々紹介しました。 これはまた院内で講演します。 小嶋 一(手稲家庭医療クリニック)先生 ...
閲覧数:236回0件のコメント
U
2017年4月22日読了時間: 3分
適々斎塾 シーズン2 始まりました
初日はCinemeducationで幕開け。 このシリーズ大好きです。今回は認知症。 以下、かなり端折って記載しているので、少し誤解を招く部分があるかも知れませんが、それは院内レクチャーでI先生に補ってもらいます。 1 記憶障害+α(見当障害など) ...
閲覧数:130回0件のコメント
U
2017年4月19日読了時間: 2分
講演会報告:広島の総合診療がアツい
4/13に広島市立安佐市民病院で教育回診しました。 救急外来に来ていた貧血の高齢者女性。 バイタルは安定、坐位での起立性血行動態変化もない(本当は立位にすべきでしたが)。便潜血陰性⇒急性失血は否定的 下腿浮腫はほぼなく、Venous...
閲覧数:282回0件のコメント
U
2017年4月19日読了時間: 1分
献本御礼:ジェネラリストのための内科外来マニュアル 第2版
ついに出た第2版。 720頁にパワーアップしています。 基本的な構成は第1版と同じ。主要徴候に対して、どのような疾患が多いか少ないのか、鑑別のポイントは?などを効率よくまとめた外来戦略リスト。ポイントを絞った分かりやすい解説と、フローチャートで忙しい外来でも参照しやすいよう...
閲覧数:308回0件のコメント
U
2017年4月12日読了時間: 2分
qSOFAは便利だけど、EWSを感覚でわかるようにトレーニングを
敗血症の診断基準が変わってICU外でqSOFAを用いるようになりました。 個人的には臨床現場での判断は何も変わっておりませんが。 ICU以外ではqSOFAで2点以上が敗血症の診断に必要な臓器障害の目安として用いられます。...
閲覧数:1,332回0件のコメント
U
2017年4月9日読了時間: 2分
最新医療技術セミナー スキルアップで講演しました
日常臨床に潜むクスリ(薬)のリスク -臨床医が知っておきたい薬物有害反応の知識-を話しました。 この講演会は2013年9月に初めて参加しましたが、4時間を一人で担当するという講演会を初めて経験した場でもあります。それから1年に1回ほどのペースで機会を頂いて講演をさせて頂いて...
閲覧数:196回0件のコメント
U
2017年4月7日読了時間: 1分
Dr.たけしの本当にスゴい症候診断3 /ケアネットDVD が発売されました
Amazonへ これで、全シリーズで主要20症候がそろいました。今回は以下の8つを扱います。 第1回 ショック 第2回 限局性浮腫 第3回 全身性浮腫 第4回 嘔吐 第5回 急性下痢症 第6回 腹痛 第7回 若年女性特有の下腹部痛 第8回 若年男性特有の下腹部痛...
閲覧数:186回0件のコメント
U
2017年4月5日読了時間: 1分
I Love Urinalysis:シンプルだけどディープな尿検査の世界
医学書院の「総合診療」でI LOVE Uの連載を始めました。 こんなに簡単で、こんなに奥深い尿検査の世界をみんなに知って欲しいという企画です。 最初は簡単なものから始まり、最後にはちょっと変わった尿検査の使い方まで解説していこうと思っています。...
閲覧数:472回0件のコメント
bottom of page