top of page
注:更新が滞っていますので、最新情報は公式ウェブページ参照ください。
検索
Y
2017年12月5日読了時間: 1分
「主治医力がさらにアップする!入院患者管理パーフェクト part2」に当科staffが執筆しました。
医員の長野です。ボスの命を受け、自分もブログに書き込むことになりました。宜しくお願いします。 さて羊土社より増刊レジデントノート「主治医力がさらにアップする!入院患者管理パーフェクト part2」が出版されました。編集の森川先生は当院OBです。...
閲覧数:83回0件のコメント
U
2017年12月4日読了時間: 3分
「病歴と身体所見の診断学: 検査なしでここまでわかる」で徳田先生と対談
徳田安春先生の著書「病歴と身体所見の診断学: 検査なしでここまでわかる」で徳田安春先生と対談させて頂きました。その準備として前もって以下19項目の原稿を頂いており目を通しました。ちょうど九州までの出張だったので新幹線の中で読んだのですが、非常に面白く一気に通読してしまいまし...
閲覧数:206回0件のコメント
U
2017年12月2日読了時間: 2分
Freestyleリブレ 試しました。
今までも持続的に血糖測定できるFreestyleリブレProがありました。 今回は患者さん自身が測定器を持って、血糖自己測定のように使えるFreestyleリブレが販売されました。いずれの商品も使ったことがなかったので、使ってみました。...
閲覧数:3,125回0件のコメント
U
2017年12月2日読了時間: 2分
徳島県臨床内科医会講演会で講演しました
私は高齢者の身体診察エビデンスについて話しました。 後半は 池袋病院 副院長・脳神経外科部長 平川 亘先生 明日から役立つ認知症のかんたん診断と治療 です。 ・画像(VSRAD含め)で病型診断はできない。臨床所見が大事。 ・アリセプトはDLBとFTLDは除外してから...
閲覧数:101回0件のコメント
U
2017年12月2日読了時間: 2分
内科学会で発表しました
1.片側性の眼痛と眼周囲浮腫を伴い眼窩蜂窩織炎と鑑別に苦慮した巨細胞性動脈炎 「頭痛がないのになぜ入院後に側頭動脈圧痛が出現したことに気付いたのか?」というフロアからの質問に「臨床所見から側頭動脈炎を鑑別に入れていたため、自発痛がなくても毎日圧痛を確認し続けた」と答え、まさ...
閲覧数:67回0件のコメント
U
2017年11月29日読了時間: 1分
広島大学医学部1年生講義 モラルの違いと笑顔のチカラ
今年も医学部生のコミュニケーション学の講義を一コマ担当させていただきました。 講義内容はほとんど変えていませんが、昨年紹介していない内容を少しだけ紹介。 価値観は人それぞれ。モラルすら人それぞれ。 デモで参加してもらった人は4人だけなのでそこまでは断定できませんが、医学生は...
閲覧数:117回0件のコメント
U
2017年11月25日読了時間: 1分
無料で古い資料を調べたい時
PubMedは1946年からの論文しか検索されないため困ります。 IndexCatならばそれより以前の論文を1880年までさかのぼって検索できます。 https://www.nlm.nih.gov/hmd/indexcat/index.html...
閲覧数:114回0件のコメント
U
2017年11月18日読了時間: 1分
広島なんでも症例検討会で講演しました
研修医向けの全状況対応型勉強会。 症例1: 中年男性のOligoarthritis。4週間前に自然治癒する咽頭痛・発熱の既往あり。 現在は発熱なく胸鎖関節炎とMTP関節炎。 Reactive? SAPHO? ASO陽性→溶連菌感染後関節炎かな? NSAID無効。腰痛も出現。...
閲覧数:98回0件のコメント
U
2017年11月17日読了時間: 1分
鳥取県東部医師会で講演しました
京都から鳥取までは特急スーパーはくとで1本で3時間ほどで行ける。こんな便利とは思わなかった。会場は天然温泉付きのホテル。癒されますねぇ。 今回は鉄板の「高齢者診療を楽しむための身体診察エビデンス」をお話しました。非常に好感触を得ることができました。執筆した時からエビデンスも...
閲覧数:70回0件のコメント
U
2017年11月11日読了時間: 1分
総合診療力向上講座で講演しました
京都府医師会主催の今年で3年目になる企画に今年も参加させていただきました。 今回のテーマは「胸腹部痛を来す疾患~意外に知らない?!筋骨格系疾患~」ですが、こんなテーマで良いの?というのが事前のご意見であったそうです。 でも、プライマリケアで胸痛の半数近くを占める胸壁症候群を...
閲覧数:85回0件のコメント
U
2017年11月5日読了時間: 1分
第9回院内ICLS報告
今年は忙しくて予定よりも開催回数が少なくなってしまいました。過去の受講生がだいぶんインストとして参加してくれるようになりましたが、今回は受講生が少なく1ブースのみ。ちょっとアナウンスメントに失敗したかな。院内ICLSは受講生のCPRの質が高まる以外に看護師から現場を改善する...
閲覧数:49回0件のコメント
U
2017年11月4日読了時間: 2分
一卵性双生児から学ぶ概観診断クイズ
平成29年度中京東部西部医師会合同学術講演会に参加しました。私のネタは「一卵性双生児から学ぶ概観診断クイズ」でした。 今回2回目となるclicaによる双方向性講演会の試みでしたが、スマフォ持っていない人もおり、全員参加とは行きませんでした。まあ自分自身が携帯電話も持っていな...
閲覧数:75回0件のコメント
U
2017年10月28日読了時間: 2分
シンプルだけどディープな尿検査の世界;ちゃんと尿のpHをみていますか?
総合診療11月号の特集 今そこにある、ファミリー・バイオレンス Violence and Health 藤沼康樹先生のご企画です。 WHOが2002年に発表した『World Report on Violence and Heath』以降、さまざまな暴力が「健康問題」として重...
閲覧数:485回0件のコメント
U
2017年10月26日読了時間: 3分
多職種で考える「ポリファーマシー」~ポリファーマシーの何が問題? 多職種でできることは?~ 右京医師会で講演しました
右京医師会在宅医療推進委員会で講演しました。 ポリファーマシーの問題には、まず知識の問題があります。一般人は感冒に対して抗菌薬が効くと半数の人が思っているそうです。もちろんウイルス性上気道炎に抗菌薬が効くなんてことはありません。それよりも5~10人に1人副作用が出現すること...
閲覧数:111回0件のコメント
U
2017年10月23日読了時間: 2分
院内人工呼吸器勉強会
先日、人工呼吸器勉強会をしました。昨年はやり忘れてしまいましたが毎年院内で行っているもので、人工呼吸器を自分で吸ってもらい、従量式、従圧式の違いや、PEEPなどを実感してもらう勉強会です。 ARDSだからこの設定、、、COPD急性増悪だからこの設定、、、という設定の仕方はよ...
閲覧数:176回0件のコメント
U
2017年10月23日読了時間: 2分
「器質的疾患による失神」が掲載されました
Medicina 11月号の特集「救急外来で役立つ! 意識障害の診かた ”あたま”と”からだ”で考える」に記事が掲載されました。 意識障害を持続性/一過性、あたま/からだ、失神/非失神に分類していくわかりやすいフローチャートを元に構成されています。非痙攣性てんかん重積で1章...
閲覧数:74回0件のコメント
U
2017年10月22日読了時間: 2分
第5回 中国地方プライマリ・ケア交流会 at 岡山大学に参加しました
岡山市内を走る路面電車にのって会場に向かいました。バスより酔わないので快適。行きは最新車両。 中もキレイ。しかも人少なっ! さて本題 学生ワークショップは 1) 地域を興す力をつける 地域医療と医療資源、コミニティデザイン...
閲覧数:62回0件のコメント
U
2017年10月21日読了時間: 2分
第30回中京西部医師会症例検討会に参加しました
Dr G形式の症例検討会。 かいつまんで紹介。 1例目 インスリン使用中の55歳男性。 2か月前に抜歯後に右深頸部膿瘍 1日前からの悪寒戦慄。左4.5MCP痛あるが腫脹なし(いつから?)。 頸部、肺、尿は検査上、感染源なし。ということでここまでで診断することは不可能。...
閲覧数:132回0件のコメント
U
2017年10月19日読了時間: 2分
埼玉医科大学総合医療センターで講演しました
バイタルサインの話に加え、 久々の血液ガスのネタで講演しました。 1.A-aDO2計算していますか? 換気の問題なのか、肺の問題なのかこれだけで見抜ける。何度も呼吸不全で人工呼吸管理したのに診断が遅れた高齢者の重症筋無力症の症例を紹介しました。CO2を正常(40mmHg)に...
閲覧数:98回0件のコメント
U
2017年10月15日読了時間: 1分
第2回洛和会丸太町病院・小児T&A
音羽病院小児科 岡本先生のお陰で、今年も小児T&Aを丸太町病院で開催して頂きました。今年は洛和会行事と重なってしまい、参加者少なかったですが仕方なし。参加者皆勉強になったと喜んでいたので良かった。
閲覧数:81回0件のコメント
bottom of page